忍者ブログ

我楽多にっき

日記と兼ねて不定期更新のお知らせあり。 日々妄想に浸かっています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインですね!

まぁ私には関係のないことですが!…と胸を張って言えたらかっこいいのに。
先輩に2つ、友達にケーキと、他の友達にはフランの苺をいただきました。ちょっ、フランって!(笑)彼女らしくてとても受けましたが!私はセオリー通り生チョコをばら撒きました。例年のように数が多くはなかったので、残りを大事に大事に食べていきたいと思います。

以下奏夜さんからいただいたバトンです。
どうしようかなスティさんかラージャさん…!今再びラージャさん熱が再熱してるからラージャさんでいかせていただこうかな!
あ!そうだ奏夜さんへ!>>スティルティパラレル拝見させていただきました素敵スティルティいいいいぃぃーッ!!ハァハァ何あのスティさんの可愛らしさは…!!拝読中に何回か昇天しそうになりました破壊力抜群です!いいなぁルティアあんなにスティさんに想われて!でも部屋に遊びに行く時点でルティ→スティさんフラグ立ってるといいとか妄想してましたご馳走様ですー!!
えへへお言葉に甘えていただきます!奏夜さん大好き!ありがとうございました!!
PR

・・・あなたの親友は有名人☆バトン

犯行予告

チャーさんラージャさんお借りしまあぁぁぁすッ!!
バレンタインネタで浮かんだので!これはもうすぐに文章にしないと忘れる!と思いまして!
ラージャさんが似非ですが!しかもラージャさんに対してルティアかなり口悪いですが!!でも私の脳内では結構あれが日常茶飯事だといいなァとか思ってるんですよスンマセン。

共演、バレンタイン、SS、デフォルト、を念頭に置いた上勇者の心を持った人は下をご覧下さい。
ルティアは平気でラージャさんでさえ実験台にします。

・・・続きを読む

で・き・た!(ランボ風に)

本日は昼から面倒くさいメンドクサイ言いながらチョコ作ってました。もちろんSHガンガンにかけて!!
台所に他の人がいなかったからできたことだよね!まぁ時たまばあちゃんが通りかかったりしてましたが何も突っ込まれなかったのでセーフとしよう。
今年もまた生チョコ。の予定が、失敗した。
苦肉の策としてそれを丸めてみた。
トリュフのできあがり☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
いやいやいや知ってるけどねトリュフと生チョコの作り方が違うってことは!!
でも味が不安。なんちゃってトリュフと命名します。
面倒ながらも昼にすませれたので、夜はラッピングにはげみます。

どどどどうしよう奏夜さんからのバトンは誰で答えるべきか!
スティさんかラージャさんか!!(カイルと言わないあたり愛の差が出たな) でででも私ラージャさんとは親友より愛人になりtゲフゴフッ。ナマ言いましたスミマセ…!!
また後日答えさせていただきます楽しみ!

amazonはえー。

頼んで二日後にくるとは思ってなかったamazon。
でもそのおかげでこの連休はSH聞き放題で非常に嬉しいですわーい!!ラフレンツェがやっぱりいい。でもStarDust覚えなきゃ友達が歌って欲しいみたいだし!ロマンはもちょっと後にしとこう。Elysionの方が多分歌いやすい。

そして今日は溜まったジャンプを処理するため切り抜きに励んでました。
とりあえずDグレとリボのカラーはね!取っておかねば!!そしてみえるひとを切り抜き。好きなんだー!でも単行本買おうとまでは思ってないから本誌で保存。
でも時間かかる…。1冊15~20分かかるよやっぱ読みながらやってるから。
サモンしたいのに!LOM話盛り上がったからそっちもやりたいのに!ああどうしよう私最近ゲーム三昧!(できてないけど!)

宣伝!

絵チャ室入ってまーす!お暇なら是非!是非お相手をー!!

お相手してくださった奏夜さん瑞希さん如月さん!楽しかったですー!ありがとうございました!もうもうこのメンバーでよもや復活絵茶ができるとも思いもよらなかったのでめっさ楽しかったです!!
あとサモ語りが止まらなかった。ありがとう如月さん。ごめんなさい奏夜さん。
あーこれで明日は頑張れる。(何)
…ココアパウダー買いに行かなきゃ。
  

プロフィール

HN:
たちばな 朔
性別:
女性
自己紹介:
脳内花畑を咲かせながら夢と現の狭間を揺蕩う愚者。
とんでもなくマイペースな生き物。

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 我楽多にっき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]